トップ猫の健康と病気猫の消化器の病気猫の食道・胃腸の病気猫の腸閉塞

猫の腸閉塞~症状・原因から予防・治療法まで

 猫の腸閉塞(ちょうへいそく)について病態、症状、原因、治療法別に解説します。病気を自己診断するためではなく、あくまでも獣医さんに飼い猫の症状を説明するときの参考としてお読みください。なお当サイト内の医療情報は各種の医学書を元にしています。出典一覧はこちら

猫の腸閉塞の病態と症状

 猫の腸閉塞とは、腸に何かが詰まって正常に機能しなくなった状態のことです。 正常な小腸と閉塞を起こした小腸の模式図  消化管のどこかで閉塞部が発生すると、後から来る消化物が全てその場所でブロックされ、ちょうど水風船をふくらませるように後方に膨らみが形成されます。この状態が腸閉塞です。なお閉塞が、何か大きな障害物が詰まったのではなく、胃、小腸、大腸における蠕動運動の停止によって引き起こされた場合は、特に「無力性イレウス」とも呼ばれます。
 猫の腸閉塞の主な症状は以下です。
猫の腸閉塞の主症状
  • 元気が無くなる
  • 食欲不振
  • 腹痛(触ると痛がる・背中を丸める)
  • 嘔吐
  • 水をよく飲む

猫の腸閉塞の原因

 猫の腸閉塞の原因としては、主に以下のようなものが考えられます。予防できそうなものは飼い主の側であらかじめ原因を取り除いておきましょう。
猫の腸閉塞の主な原因
  • 異物の誤飲  消化されないような異物を間違って飲み込み、それが腸管内に詰まってしまうことがあります。
  • 腫瘍  腸管内にできた腫瘍が通過道を塞いでしまうことがあります。
  • 周辺臓器の肥大  炎症や腫瘍などで腸の周辺臓器が肥大し、腸管を圧迫して閉塞部を形成してしまうことがあります。
  • 手術 胃腸の手術をした後、一時的に蠕動運動が停滞し、腸閉塞を起こすことがあります。
  • 腸捻転(ちょうねんてん)  感染症や寄生虫などが原因で腸が捻れ、そこで閉塞部を形成してしまうことがあります(腸重積)。 腸の一部が内側にまくれ上がり、折り重なってしまった腸重積
  • 電解質の異常 血中の電解質濃度が異常だと、腸の蠕動運動が阻害されることがあります。具体的には、低カリウム血症、低カルシウム血症、低マグネシム血症などです(無力性イレウス)。

猫の腸閉塞の治療

 猫の腸閉塞の治療法としては、主に以下のようなものがあります。
猫の腸閉塞の主な治療法
  • 基礎疾患の治療 腸閉塞は多くの場合、他の何らかの疾患に続発する形で発症しますので、まずは基礎疾患を見極め、それに応じた適切な治療を施します。
  • 外科手術  症状が重篤で緊急を要すると判断された場合や、待っていても閉塞部が自然解消されないと判断された場合は、開腹手術によって腸管の閉塞部を除去します。
  • 誤飲事故を防ぐ  猫が間違って飲み込んでしまいそうなものを部屋の中する一掃することが予防につながります。 室内環境の整え方