トップ2017年・猫ニュース一覧4月の猫ニュース4月13日

猫がゆっくりとまばたきするのは愛情表現ではない?!

 異なる状況における猫の行動や表情を細かく観察したところ、「ゆっくりとしたまばたき」に愛情表現という意味はない可能性が浮かび上がってきました(2017.4.13/イギリスなど)。

詳細

 調査を行ったのは、イギリス・リンカーン大学とオーストラリア・クイーンズランド大学からなる共同チーム。猫の行動や表情と感情とがどのように連動しているかを検証するため、異なる状況における猫の反応を録画して細かく分析しました。調査対象となったのは、カナダ国内にある動物保護施設に収容された合計29頭(オス猫14頭)の猫たち。環境を統一した実験室内にステンレスケージ(76cm×76cm×71cm)を用意し、ケージの中に猫だけがいる「孤立状況」と、人間と接触している「交流状況」における反応が録画されました。
 得られた猫の録画映像を細かく解析し、一般的な変化(姿勢・位置・行動)を45種、表情を「CatFACS」と呼ばれるシステムによって48種に振り分けていった所、猫の感情と態度との間に以下のような対応関係が見えてきたと言います。色の付いた枠は「孤立」と「交流」2つの状況に共通している項目です。
フラストレーション
恐怖
リラックス
Facial correlates of emotional behaviour in the domestic cat (Felis catus)
Bennett, Valerie, Gourkow, Nadine, Mills, Daniel S., Behavioural Processes http://dx.doi.org/10.1016/j.beproc.2017.03.011

解説

 猫がフラストレーションを感じている時の代表的な態度は以下です。ほとんどの人にとって間違えようがないでしょう。 猫がフラストレーションを感じている時、耳を平たくして口を開き、シャーという威嚇音を出す  一方、猫だけの「孤立状況」と人間と接している「交流状況」においては違いが見られました。中でも興味深いのは、人間と交流している状況においてだけ見られた「目を半分閉じる」という項目です。ネット上では「愛情表現」として解釈している人が多いようですが、状況によっては全く別の意味を持っているのかもしれません。例えば猫の顔をじっと覗き込んだ時、ゆっくりとまぶたを閉じて半開きの状態になったとしましょう。この時猫は「あなたのことが好きです」と言いたいのではなく、「落ち着かないのでやめてもらえません?」と伝えたがっている可能性があります。 猫がゆっくりまばたきをする(猫の言葉) 猫がゆっくり目を閉じるのは愛情表現ではなくフラストレーションの現れ
 猫が恐怖を感じている時の代表的な態度は以下です。ケージの中にいるなど逃げ出すことができないと分かっている状況においては、「じっとして動かなくなる」というのが猫の基本戦略のようです。動物病院の診察台に乗せられた時の様子を思い浮かべればわかりやすいでしょう。 恐怖を感じた猫はじっと身を潜めて動かなくなる  2つの状況における違いとしては、「孤立状況」においてのみ「目を半分閉じる」、「頭を左に向ける」、「目を左に向ける」という項目が見られました。顔や視線が左側に集中する現象は「レフトゲイズバイアス」(left gaze bias)と呼ばれ、恐怖を感じて右脳が活性化しているときに見られると言います。頭を左に向けて目を半分閉じているとき、猫はリラックスしているのではなく、逆に何らかの恐怖心や不安を感じているのかもしれません。 猫の顔や視線が左を向いている時、恐怖心と右脳が活性化しているかもしれない
 猫がリラックスしている時の代表的な態度は以下です。床に胸をつけて寝そべる「香箱座り」は、やはり安心しているときに出る姿勢のようです。 リラックスしているときの猫は香箱座り(loaf)を見せる 猫の顔や視線が右を向いている時は左脳が活性化しているかもしれない  恐怖を感じている時とは逆に、「孤立状況」においてのみ「頭を右に向ける」、「目を右に向ける」という「ライトゲイズバイアス」(right gaze bias)が見られました。窓の位置や体勢によって容易に変動するとは思いますが、猫が寝そべっている時、首がどちらに傾いているかをこっそりと観察してみると面白いかもしれません。 猫の心を読む訓練
🚨2020年10月、「猫と仲良くなるにはゆっくりまばたきするのがよい」という情報がネットを中心として流布(るふ)しました。イギリスで行われた調査が風説の出どころですが、実は見知らぬ人間が猫の目を見つめるとネガティブな反応が見られたため、視線をそらせた状態でハーフブリンクするという手法に切り替えられています。ネット情報ではこの大事な一文がすっぽり抜けていますので、くれぐれも猫を凝視して良いと勘違いしないようにして下さい。 猫が見せるゆっくりとしたまばたき「スローブリンク」
調査の具体的な内容は以下で紹介してあります。結論だけ述べると「猫がゆっくりまばたきする理由は争いの回避」です。 まばたきとは違うスローブリンクの意味は?