トップ猫の体猫の記憶力

猫の記憶力はどのくらい?~最新の研究でわかってきた人間との物覚えの違い

 「猫は受けた恩を3日で忘れる」とか「子猫のころの嫌な思い出は忘れない」とよく言われます。こうした風説には果たして科学的な根拠があるのでしょうか?猫の記憶力に関して過去に行われたさまざまな研究の結果をご紹介します。

猫はいじめられたことを忘れない?

 猫は不快なことに対する記憶力がよく「いじめられたことを忘れない」などとよく言われます。その一方、犬に比べるとしつけに対する反応が悪く、名前を覚えさせるだけでも一苦労です。一見すると矛盾しているようですが、猫の記憶力は良いのでしょうか、それともあまり良くないのでしょうか?もし記憶力に影響を及ぼしている要素があるとしたら、それは一体何なのでしょうか?
 猫を対象として行われた古典的条件づけの実験では、猫の記憶の良し悪しに大きな影響を及ぼしているのは、猫が感じる快や不快の強さのようです。 猫はいじめられたことを忘れない? 中性刺激と快や不快がリンクすると、条件刺激に変化する(古典的条件づけ)

猫も隠れんぼができる?

 今まで目で捉えていたものが見えない状態になったとしても、物体が依然としてそこにあり続けると認識できる能力は「対象の永続性」と呼ばれます。子猫が隠れんぼをして遊んだり、成猫がトイレの前で飼い主の出待ちをすることから、猫にもこの能力があることは明白ですが、人間の子供に置き換えると何歳くらいに相当するのでしょうか?
 カナダにあるモントリオール大学のチームが行った調査では、従来の「1歳くらい」という定説を覆し、1.5~2歳児くらいの能力を有している可能性が示されました。 猫も隠れんぼができる? 対象の永続性がなければそもそも隠れんぼを楽しめない

猫にも思い出はある?

 個人が経験した出来事に関する長期的な思い出は「エピソード記憶」と呼ばれます。人間においては「昨日の晩ごはん何だった?」とか「中学時代に好きだった人の名前は?」と聞けば簡単にその存在を証明できますが、言葉を話せない動物においては違ったアプローチをしなければなりません。
 京都大学のチームが行った調査では、たとえ喜怒哀楽を伴わない些細な出来事でも、猫たちは短時間なら覚えていられる可能性が示されました。 猫にも思い出(エピソード記憶)はある? 経験を通して「いつ・どこで・何が」という情報がエピソード記憶になる

猫はなぜ足をぶつけずに歩ける?

 歩行中の猫が何らかの障害物に出くわすと、前足→後ろ足という順番で持ち挙げながら器用に乗り越えて行きます。後ろ足を動かすまでのほんの短い間、前足の高さを覚えておく能力は「障害物記憶」と呼ばれ、足をぶつけずに移動する際にとても重要です。
 カナダにあるアルバータ大学のチームが行った調査では、10~200秒ほどの中断を挟んでも、猫たちは前足と同じ高さまでちゃんと後ろ足を挙上できることが確認されています。目で捉えた映像記憶はわずか30秒ほどで消えるとされていますが、障害物記憶に関しては10分以上も保持できる個体がいたそうです。 猫はなぜ足をぶつけずに歩ける? 猫が足をぶつけずに障害物を超えられるのは特殊な記憶力のおかげ

猫の作業記憶(短期記憶)はどのくらい?

 何らかの作業をする際、必要な情報を一時的に頭の中にとどめておく能力は「作業記憶」と呼ばれます。例えば学校の先生が板書した文字をノートに書き写すときなどです。もしこの能力がないと、黒板から目を離した瞬間に見た文字を忘れてしまい、勉強がまったく進まなくなってしまうでしょう。猫が教室で授業を受けることはありませんが、やはり人間と同じ能力はあるのでしょうか?もしあるのだとすると、一体どのくらいの間記憶を保持できるのでしょうか?
 カナダにあるモンクトン大学のチームが行った調査では、猫たちが目で捉えた映像記憶は、わずか30秒ほどで急速に消えてしまう可能性が示されました。 猫の作業記憶(短期記憶)はどのくらい? 猫の作業記憶を検証するための自発的選択試験セッティング

猫は受けた恩を3日で忘れる?

 お風呂から出て部屋に戻ると、猫たちがまるで侵入者と出くわしたかのように一目散に逃げ出してしまうことがあります。ほんの数十分のうちに飼い主の顔を忘れてしまったのでしょうか?
 ジョージアにあるトビリシ国立大学のチームが行った調査では、個体差はあるものの視覚的なイメージを少なくとも10分程度は保持できると報告されています。猫は受けた恩を3日で忘れると言いますが、恩自体は覚えていてるけれども、恩人の顔を忘れているのかもしれません。 猫の長期記憶はどのくらい?

猫も験担ぎ(げんかつぎ)をする?

 科学的な根拠はないものの、直近の成功体験と強く結びついた記憶を優先する心理現象は「験担ぎ」(げんかつぎ)と呼ばれます。例えば宝くじで1万円が当たったら同じ販売所で買いたくなるなどです。
 ハンガリーにあるエトヴェシュ・ロラーンド大学が行った調査では、猫にもこの験担ぎと似たような行動パターンを見せることが確認されています。 猫も験担ぎ(げんかつぎ)をする? 猫におけるA-not-Bエラーを検証するための実験設備

猫は飼い主の声と顔を覚えている?

 声を聞いただけで好きな人の顔が自然と思い浮かぶ現象は「異種感覚間の表象」と呼ばれます。では猫にも視覚と聴覚という異なる感覚情報を頭の中で統合させる能力はあるのでしょうか?
 京都大学が行った調査では、猫たちも頭の中で飼い主の声と顔を同時に想起できる可能性が示されています。ただしいろいろな人の顔を観察し、飼い主の顔を他人と区別できるという前提条件が必要なようです。 猫は飼い主の声と顔を覚えている?