トップ猫の種類ドラゴンリー

ドラゴンリー

 猫の品種の1つ「ドラゴンリー」に関する基本情報です。この猫はいったい、いつどこで生まれたのでしょうか?歴史や特徴を写真や動画とともに見ていきましょう!

ドラゴンリーの基本情報

ドラゴンリー 写真:YouTube
  • 原産
    中国

  • 短毛
  • 体重
    3.8~5キロ
  • 公認
    CAA, CFA
猫の購入や繁殖の前に  現在猫の購入や繁殖をお考えの方は、日本におけるペットの現状を読んでおくことをお勧めします。保健所や動物愛護センターには、飼い主を待っている猫がいるかもしれません。お近くの里親募集機関もぜひご参照ください。また猫を迎えるときの基本情報に関しては以下のページでも詳しく解説してあります。 猫の購入・入手方法 猫を選ぶときの注意 ペットショップで猫を買う前に

ドラゴンリーの歴史・ルーツ

 ドラゴンリーは、科学的実証は無いものの、中国に生息するハイイロネコ(Chinese mountain cat)というヤマネコの亜種から自然発生した品種と考えられています。
 2003年から2004年にかけて、中国北京で開催されたキャットショーがデビューで、そのときは「エクスペリメンタルブリード」(実験的品種)として披露されました。翌2005年、中国で最大の品種登録団体CAA(Cat Aficionado Association)が開催したキャットショーにおいては、ニーディという名のオス猫がチャンピオンになっています。その後、ドラゴンリーを団体のロゴとして用いるなど、CAAの熱心なプロモーション活動により、2010年2月、CFAの一部門(miscellaneous class)で公認されました。
 ちなみに中国では狸花猫(リーハウマオ, Li Hua Mao)とも呼ばれていますが、「花」はタビーパターン(トラ柄)を指しています。また英語圏では「チャイニーズ・リー・ファ」(Chinese Li Hua)とも呼ばれます。

ドラゴンリーの特徴・性格

 ドラゴンリーの特徴は、アーモンド型で黄色、茶色、グリーンの目、先端が丸くなってちょこんと毛の生えた大きな耳、黒い輪状模様、もしくは先っぽに黒い毛が生えたしっぽ、ヤマネコを彷彿とさせる顔つきなどです。体はミディアムですが、体が成熟するのに3年程度要すると言われています。被毛はブラウンのマックレルタビー(茶色のトラ模様で、シマの一部が途切れる)のみです。毛は一本の中に複数の色を持つティックドタイプで、根元は黒、中間はやや淡く、先端は茶色となっています。
 ドラゴンリーの性格は、非常に賢くて忠実、遊び好きで注目の的になるのが好きですが、しつこすぎないというタイプです。我慢強く、他のペットや子供とも共生できます。また、野生の血が濃く残っているためか、方向感覚に優れていると言われています。

ドラゴンリーのお手入れ・注意点

 ドラゴンリーのお手入れは、短毛なので週に1回程度のブラッシングで十分でしょう。下毛が無くてやや寒さに弱いので冬場は注意してください。

ドラゴンリーの動画

 以下でご紹介するのはドラゴンリーの動画です。
 チャンピオンとなったニーディというオス猫は、メス猫と夫婦になる際、結婚式を挙げてもらったという逸話があります。アメリカに渡ったのが2010年と、非常に新しい品種です。品種特有の遺伝病は、今のところ見つかっていません。
元動画は→こちら